broken image
broken image
broken image
  • Home
  • Chinese Version
  • …  
    • Home
    • Chinese Version
    broken image
    broken image
    broken image
    • Home
    • Chinese Version
    • …  
      • Home
      • Chinese Version
      broken image

      ワークショップ開催決定!

      きく つたえる しんじてみる -論破やディベートとは別の形で-

      このたび京論壇のワークショップを開催することが決定しました!

       

      タイトルは

      『きく つたえる しんじてみる -論破やディベートとは別の形で-』

       

      一年間北京大生と議論を重ねてきた私たちが、京論壇2022年度の活動をこのイベントで締めくくります!

       

      世間では、「議論」としてディベートとか論破とか流行ってますよね。


      でも、実際のところあなたが目指したい議論ってどんなものですか?

       

      京論壇の場合、議論の相手は北京大生です。

      異なる枠組みの中で育ち、過ごしてきたもの同士の対話は、ただ自分の思っていることをぶつけただけではうまくいかない、こんな課題にしばしば突き当たります。

       

      そして実はこれは東大生と北京大生の間だけでの特別な課題ではないのかもしれないと考えてようになりました。


      どう議論して、どう共に未来を描いていくのか。

      それを模索してきた結果、たどり着いた言葉が「きく つたえる しんじてみる」でした。


      話を「きく」のって、自分のことを「つたえる」のってどういうことなんでしょう?

      「ぎろんする」とはなんなのでしょう?


      京論壇の議論をもとにした哲学対話形式のワークショップを通して

      皆さんと一緒に考えたいです!


      京論壇初の試み、ぜひお越しください🙌

       

      【イベント詳細】

      日程:2023.2.23(木・祝)14:00-16:30 (13:45 開場)

      会場:東京大学駒場キャンパス KOMCEE West 302, 303

      どなたでも参加歓迎・参加無料・子連れ歓迎 

      お申し込みはこちら
      broken image

       

      Previous
      京論壇2023年度 議長募集中!
      Next
      【京論壇2022】香港セッション開催!
       Return to site
      strikingly iconPowered by Strikingly
      All Posts
      ×

      Almost done…

      We just sent you an email. Please click the link in the email to confirm your subscription!

      OKSubscriptions powered by Strikingly